
標高500mの里山に位置する”ゆたっと村”も今年何回目?かの寒波が襲来。

今朝もトイレのウォシュレットは作動せず、車もガチガチに凍っています。

ビオトープの水車もしぶきが”ツララ”となって支柱に下がった状態。

それでも水車は元気よく回っています。

いよいよ野焼きも本番に入りボランティアさんの宿泊も増えてくるのでは。

暖かくしてお迎えしなければ、土間の薪ストーブとロケットストーブも待機中です。

多少の心構えと体の内側から温められる”薬=おちゃけ”をご持参いただき
御来村下さい。

今年は年初のスーパーの初売りで旅行のペアー招待券が当たりましたので、助手と3月末に
日帰りの旅=慰安旅行に行って来ます。

当然バスに搭乗した途端にアル中ハイマーに変身予定。

今、冬を思いっきり楽しんでいます・・・トホホ

写真も何とか貼り付けました(でかいけど=もう少し小さく出来れば良いのですが)